QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
YAMA
YAMA
蔵王温泉在住の中年オヤジ!山岳インストラクター、調理師、お茶の先生、甲種危険物管理者、パソコン副整備士・・・多趣味な浮気性?
オーナーへメッセージ

2007年07月26日

ミツバオウレン@蔵王山.パラダイスゲレンデ

今日は蒸し暑い一日となりました。
明日は山形市内で最高気温32℃の予報です。
明日も暑い一日となりそうです。

ブログを休んでいる間にも写真だけは撮り溜めていました。
その写真の中から・・・

6月の末に竹の子採りでパラダイスゲレンデの登山道を
歩いているときにミツバオウレンが咲いていました。
まだ、ブログで紹介していなかった花の一つです。

ミツバオウレン(三つ葉黄蓮)

葉が三つ葉です。


小さくってもパッと開いて自己主張!
どーもこんな系統の花がとっても好きなようです。


※ 写真をクリックすると、640×480ピクセルに拡大されます。



ミツバオウレン(三つ葉黄蓮)メモ

科/属名:キンポウゲ科オウレン属

名前の由来:葉が三小葉からなり、
根茎に黄色い根が連なる事から名付けられたそうです。

その他:高山から亜高山帯に生えます。
セリバオウレン、キクバオウレン、バイカオウレンなどの
仲間があります。


同じカテゴリー(山野草、高山植物)の記事画像
アカバナ@蔵王温泉.総合グランド
イチヤクソウ@蔵王山.イロハ沼周辺
たくましいナナカマド@中央高原散策路
レンゲツツジが満開です@蔵王温泉
キミカゲソウ(二ホンスズラン)@蔵王温泉.総合グランド
ハウチワカエデ@中央高原散策路
同じカテゴリー(山野草、高山植物)の記事
 アカバナ@蔵王温泉.総合グランド (2007-07-30 01:23)
 イチヤクソウ@蔵王山.イロハ沼周辺 (2007-07-27 23:59)
 たくましいナナカマド@中央高原散策路 (2007-06-09 23:49)
 レンゲツツジが満開です@蔵王温泉 (2007-06-08 23:59)
 キミカゲソウ(二ホンスズラン)@蔵王温泉.総合グランド (2007-06-07 23:33)
 ハウチワカエデ@中央高原散策路 (2007-06-03 23:39)

この記事へのコメント
お釜にいった事が無いので、
一度訪ねたいです。
Posted by わっしー at 2007年07月27日 02:25
わっしーさん こんばんは
夏はお釜が見れる確率が高いようです。
ぜひ、訪れて下さい。
Posted by YAMA at 2007年07月28日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。